昼も夜も歩くのが楽しい港区の大人な坂道
以前のみちくさ記事でポップな坂道が渋谷界隈に多いということを取り上げたと思いますが、今回はそれらと似ているようで似ていないアーバンポップな坂道についてはらりと。
坂道散歩をするときの楽しみ方のひとつに「時間の変化をたのしむ」という考え方があります。朝、昼、夕、そして夜。当たり前だと言われればそれまでなんですけど、坂道が坂道として見えているのはやっぱり光(と影)のおかげであって、それはもちろん明るいうちなら太陽光、暗くなれば月あかりや街灯などの照明などが考えられます。
なんだかうんちく先生みたいなはじまり方をしてしまいましたが、要はこれらのことなども総合的に考慮にいれながら計画された新しい坂道は特に暗くなってからぶらりとしてみるとなかなかおもしろい場所も多いというわけなんですよ。

さくら坂の風景1
と言いつつ、まずは明るいうちに撮ってみた赤坂サカス内にあるさくら坂の風景です(2枚目の写真です)。
ご存知の方も多いとは思いますが、ここは2008年にできたばかりの坂道で、敷地内にはテレビ局(TBS)もありなんとなくテーマパークっぽいにおいのする坂道ですが、春になると夜桜(もちろんきれいにライトアップされています)を眺めながら坂道散歩ができる場所でもあります。
ちなみに赤坂サカスという名は、三分坂、薬研坂、丹後坂、氷川坂など赤坂界隈にたくさんある坂をまとめて「坂s」とダジャレっぽくまとめて、それが「さかS(す)」となり「サカスいう意味につながっているとのことです。

さくら坂の風景2
さらにもうひとつ。
こちらも明るい時のものですが、赤坂サカスから徒歩10分くらいの場所にあるアークヒルズのすぐ南隣にある坂道です(3枚目の写真です)。
1986年にできた坂で、坂上にスペイン大使館があることからスペイン坂と名付けられています。
ここも道の両側には桜が植えられており、春にはライトアップされた夜桜を楽しむことができます。

六本木けやき坂通り
そして、4枚目の写真はやっと暗くなってから撮った六本木ヒルズ内にあるけやき坂(=六本木けやき坂通り)のものです。
この坂道は暗くなってから歩くと、坂下あたりでは1枚目の写真のような白く光っている壁に数字が浮かんで見える宮島達男氏による「カウンターヴォイド」なるパブリックアートがまず目に飛び込んできたり、坂の途中からはライトアップされた東京タワーがちょうど坂の軸線上に見えたりもします。

六本木けやき坂通り
あとはもうすこしすると毎年恒例のクリスマスイルミネーションなんかもはじまるはずなので、気になる方は仕事帰りにでもぶらりとみちくさしてみるのもいいかもですね。





  • 雲本らて

  • 東京坂道さんぽ

  • 1973年7月、兵庫県(というか神戸)生まれ、♂(男性です)。世田谷区在住。
    現在は「東京坂道さんぽ」というブログを運営しながら、坂道観察などを続けています。