ハンドルネームを代えました
「歩道教」です、改めてよろしくお願いします。
“教”には“教えてもらう”の意味を込めています。
歩道橋に関してまだまだ勉強中なので面白い情報がございましたらお寄せ下さい。
hodoukyou@mail.goo.ne.jp
①
さて今回、紹介をするのはリニューアル
(HNをリニューアルしたこともあり)
歩道橋だって時間の経過とともに劣化をします
そこである一定のサイクルで改良工事が行われる

改良前が↑の写真。
パッと見、まだまだ十分に使えそうですけど目だけでは判別できない所が傷んでいるでしょうね

工事は平成22年6月24日~平成22年9月15日の予定で組まれていました。
(予定は後ろ倒しとなり9月下旬まで工事をしていました)

長丁場なんだなぁーって率直に感じましたね
トップ写真の工事時間をみてみると夜間も含め20時間体制を敷いているし
歩道橋一基を維持していくって随分とコスト(=税金)がかかっているんだと実感しちゃいます

そして生まれ変わった姿がコレ↓
②
色が明らかに変化してますね
アイボリー ⇒ クリーム

たかが変色、されど変色ですが印象はだいぶ変わります
比較するとリニューアル前は昭和時代に撮ったんじゃなかいと錯覚するほど色あせた感じにみえませんか

2010年9月に塗装したというれっきとした証拠
③
ここから分かる事は種類の異なる塗料を下塗・中塗・上塗と三回も塗っている
他の歩道橋のも調べてみると同様の作業をしていることがわかる

ビフォーとアフターの間の途中経過の写真もほんの一部掲載させていただきます。

④
⑤
⑥


※個人的な事ですけど昨年の7月にこの辺にオフィスが移転したことで
週に3、4回は見に行き歩道橋改良工事の一端を垣間見る事が叶ったわけでした。

そして大改造!!劇的ビフォーアフターの音楽を聞きながらの方がより一層臨場感がでるかと思いますよ(笑)
 
 YouTube【http://www.youtube.com/watch?v=fvOO8pdzhtI




  • 歩道教

  • ぶらり東京~23区巡り~歩道橋探訪

  • 都内を“ぶらり”するのが趣味です。その一環で減りつつある歩道橋に関心を持ち色んなタイプがある事を発見し探訪するようになったわけです。