街を歩いているとすっかり外蛇口に目を奪われているのであるが、最近はコインパーキングも鑑賞している。
中でも1台しか停められないものが特に気になっていて
先日はみんなで見に行ったほどだ。
そのコインパーキング巡りの中で気がついたのだが、
外蛇口が併設されている所がけっこうあるのだ。
まずは上の画像である。
みちくさ学会の読者の方ならば、もうどこにあるかおわかりだとは思うが
念のために言わせて頂くと、左下に外蛇口が確認できる。
今回はコインパーキングを紹介する訳ではないので、ちゃんと外蛇口も。
いわゆる良くいる子であるが、この存在感は侮れない。
しっかり外蛇口たる佇まいをしていて好感が持てる。
そして次はこれだ。
これも良くいる子ではあるが、なかなかの境目っぷり。
ザ・隙間という場所に設置してあるのだが、ここがどこかと言うと。。。
ドン!
ここである。
みなさん、おわかりになるだろうか?
右下に隠れキャラのようにひっそり佇んでいるのである。
これは少し難易度が高かったかも知れない。
次はこれ。
煉瓦調の壁が渋いナイスな外蛇口である。
後ろに見えるパイプの使い込まれぶりもすばらしい。
これまた名品と言わざるを得ない一品だ。
で、これがどこにあったかと言うと。。。
ドン!!
ここである。
何と言うわかりにくさ!
外蛇口センサーが発達してしまうと、ここでもわかるのだ。
ひとつのものを追い続けていると、最初はそれだけしか見えないが
慣れてきたり気になるものが増えてきたりすると、
その対象物が無限に増えて行くのだ。
おかげで最近はいろんなものが気になって気になって大変である。
この写真の中でも外蛇口・換気口・マンホール(ちょっと小さいか。。)など、
みちくさなモノたちがたくさん隠れているのだ。
先日はみんなで見に行ったほどだ。
そのコインパーキング巡りの中で気がついたのだが、
外蛇口が併設されている所がけっこうあるのだ。
まずは上の画像である。
みちくさ学会の読者の方ならば、もうどこにあるかおわかりだとは思うが
念のために言わせて頂くと、左下に外蛇口が確認できる。
今回はコインパーキングを紹介する訳ではないので、ちゃんと外蛇口も。
いわゆる良くいる子であるが、この存在感は侮れない。
しっかり外蛇口たる佇まいをしていて好感が持てる。
そして次はこれだ。
これも良くいる子ではあるが、なかなかの境目っぷり。
ザ・隙間という場所に設置してあるのだが、ここがどこかと言うと。。。
ドン!
ここである。
みなさん、おわかりになるだろうか?
右下に隠れキャラのようにひっそり佇んでいるのである。
これは少し難易度が高かったかも知れない。
次はこれ。
煉瓦調の壁が渋いナイスな外蛇口である。
後ろに見えるパイプの使い込まれぶりもすばらしい。
これまた名品と言わざるを得ない一品だ。
で、これがどこにあったかと言うと。。。
ドン!!
ここである。
何と言うわかりにくさ!
外蛇口センサーが発達してしまうと、ここでもわかるのだ。
ひとつのものを追い続けていると、最初はそれだけしか見えないが
慣れてきたり気になるものが増えてきたりすると、
その対象物が無限に増えて行くのだ。
おかげで最近はいろんなものが気になって気になって大変である。
この写真の中でも外蛇口・換気口・マンホール(ちょっと小さいか。。)など、
みちくさなモノたちがたくさん隠れているのだ。
- 小林 智也
- 外蛇口ドットコム
- 1973年生まれ。東京生まれ秋葉原在住。外蛇口を鑑賞する蛇グラー。ブログ:外蛇口ドットコムおよびニョロフスキーカンパニー管理人。
鉄道写真制作集団「G.O.N.」代表。高架橋脚ファンクラブ会員。