4月8日にキョート*ダンメンツアーを開催しました。今日はそのレポートを。
今回は僕もまだ本格的に調査していない島原エリアを中心に回りました。
まずはJR丹波口駅に集合。





数分歩くと今日一発目のダンメン。
え?どこに?の声にほら、と上を指差してあげると、おーこれが!と軽く歓声が上がりました。



うっかりすると素通りしてしまいそうなダンメンもたくさんあります。
微妙すぎて写真には写らないダンメンを見ることもできるのがダンメンツアーのよいところです。









観光地にも目をくれずぐるぐると、通り一つ一つをしらみつぶしに調べていきました。





花よりダンメンと言いますが途中地元の方があまりにも強く勧めるもので休憩がてら花見を。ご近所で買った団子を食べながら。





そんなこんなしながら今日の探索エリアで見つけたダンメンのベスト5。
第5位


屋根の跡が右手に飛び越して転写されていることに注目。


第4位


出窓の下がカットされてる。

第3位


立体的な抉られ感がいい。

第2位


素材のハイブリット具合がすさまじい。

そして第1位


ダンメンもいいけどこの薄さは驚愕。


どうやって住んでいたのでしょう?

探索はここで終了。
途中からバスに乗り、よいダンメンが集まっているエリアに向かいます。


名作ダンメンたちにみな感心しきり。






生ダンメンはさすが迫力が違う!と参加者みな納得のダンメンツアーでした。

次回のツアーは秋の予定、お楽しみに。