みちくさ学会

知れば景色が変わる「みちくさ」のヒント!

バス停

二つの「水道タンク前」の今を訪ねて

水道タンク前バス停(野方)かれこれ3年前の10月、給水塔カテゴリ講師のあべりょうさんが、「みずのとう」こと野方配水塔をご紹介されていましたが、ここは是非バス停カテゴリでも紹介せねばと思いつつ、すっかり月日が経ってしまいました。なぜ配水塔がバス停かといえば、あべさんも触れている通り、ここには「水道タンク前」という、都心では一風変わった、そしてバス停ファンには見過ごせないネーミングのバス停があるからです。

惜別「春江町終点」

乗り物の世界では、春は大掛かりなダイヤ改正の季節。都内の鉄道関係では、副都心線と東横線の直通や、秋田新幹線の新型車両登場などが話題となっていますが、路線バスにも毎年様々なダイヤ改正があり、時刻の変更のみならず、路線の新設・廃止・経路変更などが相次ぎます。そんな中、今回は3月末をもって惜しくも廃止となった、江戸川区の都営バス「春江町終点」バス停をご紹介します。

「鐘紡」バス停と、カネボウ発祥の地を訪ねて

01今回ご紹介するのは、隅田川左岸の墨堤通り上にある「鐘紡」バス停です。

都営バス一日乗車券の遊び方・・・「隅田川橋めぐりの旅」(後編)


後編は、言問橋からスタートです。

都営バス一日乗車券の遊び方・・・「隅田川橋めぐりの旅」(前編)


今回も引き続き、都営バス一日乗車券を使ったバス停と路線バス三昧の旅を企画しましたので、お付き合い下さい。

都営バス一日乗車券の遊び方・・・「バス停数え唄の旅」(後編)


「バス停数え唄」の後半は、「六」からスタートです。(
前編はこちら

都営バス一日乗車券の遊び方・・・「バス停数え唄の旅」(前編)


バス停探検の必須アイテムとして、私は路線バス各社の一日乗車券を頻繁に使いますが、中でも東京都心部を縦横に乗りまわれる都営バス一日乗車券は、様々な使い道があり、大変重宝しています。

「放水路」バス停と荒川散歩、そして荷風の『放水路』

放水路バス停都心で「放水路」といえば、荒川放水路が代表例かと思いますが、荒川が隅田川(旧荒川)の水害対策として人工的に造られた放水路であることを、今は知る人が少なくなったように思います。

バス停地名学の原点回帰、2題

バス停カテゴリで寄稿させていただいてから、早2年。今回で記事数も36回目となりました。ここ数回は「バス停+バス路線」という着眼で記事を書かせていただきましたが、今回は私の提唱する「バス停地名学」の「原点回帰」ということで、都心の失われた地名が残るバス停に拘って、2か所ほどご紹介させていただきます。

廃止から約40年、代替路線バスで辿る玉電砧線の思い出


都心では「鉄道代替」の路線バスといっても、あまりピンと来ないかもしれませんが、現在も都営バスの多くの路線が都電の代替というルーツを持つ他、世田谷区の二子玉川にも、鉄道廃止後の代替路線バスが走っています。それが、今回ご紹介する東急バス[玉06]系統です。

東京港大井埠頭、路線バスで「バース」を訪ねる小さな旅



今回ご紹介するのは、品川駅と大田市場を結ぶ都営バスの[品98]系統です。

「学バス」で東大へ、小さな路線バスの旅


皆さんは「学バス」をご存知でしょうか。

世田谷の寺町を巡る、小さな路線バスの旅

烏山寺町のバス停
今回ご紹介するのは、世田谷区の千歳烏山駅に近い、通称「烏山寺町」を巡る、関東バスの[烏01]系統です。いつものように特定のバス停のみをご紹介するのではなく、路線そのものにスポットを当て、小さな路線バスの旅を楽しんでみたいと思います。

バス停に復活した旧町名、「大井原町」


今回ご紹介するのは、JR西大井駅に近い「大井原町」バス停です。路線は大井町駅と西大井駅を結ぶ東急バス[井05]系統で、大井町駅西口のロータリーからコンパクトな小型車両が頻繁に発車していきます。車両が小さいということは、狭隘道路を走ることが予想され、私のようなバス好きは乗る前からワクワクしてしまいます。

荷風片手に、墨東の小さな坂道、「地蔵坂」バス停へ

1_地蔵坂バス停
今回ご紹介するのは、墨田区の墨堤通り上にある、京成タウンバスの「地蔵坂」バス停です。路線は、浅草寿町と亀有駅を結ぶ[有01]系統ですが、非常に運転本数の少ない路線ですので、実際にバスで訪ねる際は、事前に時刻表をよく確認することをお勧めします。
設立趣旨

【みちくさ学会】とは?

路地、看板、標識、坂道などは...興味のない方にとってみれば風景の一部に過ぎません。しかし、これが好きで好きでしょうがない人にとっては魅力ある対象です。「みちくさ学会」は、その道のブロガーが興味の対象としてる対象物の面白さと、その鑑賞術を紹介。
“みちくさ”の楽しみ方を提案するブログメディアです。参照:「みちくさ学会」ができるまで


参加・取材のお問い合わせ

メディア取材、広告の提携、参加に関する質問はこちらのメールアドレスへお問い合わせください。
michikusajp@livedoor.com

トマソン大募集!

トマソンカテゴリでは、あなたの身近に潜んでいるトマソン物件を募集しています!
募集に関するルールはこちら、「あなたのトマソン見せて下さい」をご覧ください。

読者投稿

読者投稿募集中

散歩や街歩きに新しい視点を提案している当みちくさ学会では、読者のみなさんからの投稿を募集しています。
駅から学校や会社で向かう道すがら、ちょっと気になっている風景やスポットを「街の中にはこんなに面白い風景がある」「この鑑賞眼を伝えたい」というテーマで教えてください。興味のある方は以下のメールにお問い合わせください。原稿入稿のルールと注意などお知らせします。

読者投稿へのお問い合わせ

メールの件名に【みちくさ学会 読者投稿希望】と書きお問い合わせください。
michikusajp@livedoor.com

事務局
Twitter
おすすめ書籍
ガスタンク・グラフィティガスタンク・グラフィティ
著者:渡邉雄介
販売元:ティー・オーエンタテインメント(2011-06-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

超高層ビビル 日本編 (Skyscrappers Vol 1)超高層ビビル 日本編 (Skyscrappers Vol 1)
著者:中谷 幸司
社会評論社(2008-06)
おすすめ度:4.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

超高層ビビル〈2〉香港・マカオ・深セン・広州・台湾 (Skyscrappers Vol 2)超高層ビビル〈2〉香港・マカオ・深セン・広州・台湾 (Skyscrappers Vol 2)
著者:中谷 幸司
社会評論社(2009-05)
おすすめ度:4.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

地形を楽しむ東京「暗渠」散歩地形を楽しむ東京「暗渠」散歩
著者:本田 創 編著
販売元:洋泉社
(2012-11-21)
販売元:Amazon.co.jp

東京・横浜 リトル・カフェ物語東京・横浜 リトル・カフェ物語
著者:塩沢 槙
河出書房新社(2010-09-11)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

東京ノスタルジック喫茶店東京ノスタルジック喫茶店
著者:塩沢 槙
河出書房新社(2009-04-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

郷愁の喫茶を訪ねて---東京ノスタルジック喫茶店2郷愁の喫茶を訪ねて---東京ノスタルジック喫茶店2
著者:塩沢 槙
販売元:河出書房新社
(2011-07-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

荷風片手に 東京・市川散歩荷風片手に 東京・市川散歩
著者:岩垣 顕
街と暮らし社(2009-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

荷風日和下駄読みあるき荷風日和下駄読みあるき
著者:岩垣 顕
街と暮らし社(2007-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る